やまもとのブログ

お休み中です。

1年住めば英語が話せるは嘘だ。たぶん

 

やまもとです。

 

 

オーストラリアにきて9ヶ月が経とうとしています。

途中2ヶ月ほど日本に帰ったので実質7ヶ月滞在したことになります。

 

 

オーストラリアに発つ前よく耳にしたのが

 

「1年いれば話せるようになる」

 

「半年いれば耳が慣れる」

 

 

みなさんも聞いたことありませんか?

留学した友達とか

ワーホリに行ってた友達とか

ブログとか

 

 

僕の周りにも何人か海外経験がある友達がいて言ってたりしました。

そういうのもあり日本にいた時はそこまで勉強しませんでした。

 

 

f:id:yamamoto1990:20190110003757j:image

 

ほんと軽い気持ちでした。

行けば話せるようになる。

話せないと生きれないわけだし火事場の馬鹿力的なので成長するだろうと。

 

 

実際7ヶ月いた結果あまり話せるようになってません。

 

 

これから海外に行くことを考えてる方には少し厳しい言葉かもしれないです。

 

 

 

 

7ヶ月いて話せるようにならなかった大きな理由

 

 

自分自身のせい

 

 

もうこれしかないです。

情けない話ですが、、。

 

 

そもそも話していない。

 

いや、細かく言えば言葉を交わすことはちょこちょこあります。

僕は留学ビザではなくワーキングホリデービザできていていきなり働き始めました。

友達、知り合いもいない状態で。

 

 

グレートケッペルアイランドという小さな島で住み込みで働くことになっていて、エージェントの方からいただいた指示に従って飛行機に乗り、バスに乗り、フェリーに乗りなんとか島に辿り着きました。

もう恐怖ですよね。

正しいかも分からないしバスもフェリーも何時間も待ったし移動でほぼ1日使いました。

着くや否や島の案内。

もちろん英語なので8割くらい聞き流してました。

 

 

次の日から働き始めで僕はキッチンのディッシュウォッシュという皿洗いのポジションに配属されました。

 

こっちではキッチンの人が洗い物をするというより皿洗い専用のポジションがあることが多いみたいです。

手が空いてれば料理の手伝いをすることはありますが、基本的に皿洗いをひたすらします。

 

 

そんなこんなで皿洗いを一人でもくもくとやるのであまり会話する機会がない。

皿を置く場所を聞いたりとか仕事上の会話はちょこちょこ。

 

たまに仕事終わりにお酒を飲んだり、島から出ていくスタッフの送迎会があったりでその時に少し話したりするくらい。

正直初対面の人とガンガン話せるタイプの人だったらもっと話すタイミングはあるし、英語力も伸びたと思う。

 

 

人見知り、話し下手の僕にはなかなか難しかったです。

 

日本人とすら時間がかかるのに。

 

ちなみに、いろいろあってこの島には1ヶ月くらいしかおらず、バンダバーグという田舎でファームジョブをしたのですが、バンダバーグでも似たような感じでした。

 

 

島にいた時はコテージとテントの間(テントより)で一人部屋だったけれど、

バンダバーグではバックパーカーズハウス?というところで

8人部屋がいくつもありそこで寝泊まりして農業の仕事をもらい、住みながら働くという感じで過ごしました。

 

仕事があったりなかったり時期によってはバラバラで働く時間もファームによって変わるのでなんとも言えないけれど、8人部屋だったり共同のキッチンがあったりでいろんな人と関われます。

 

もちろんたまに一匹オオカミもいます。

 

 

僕はというと島で仲良くなった日本人とバンダバーグに移動してきたので基本的には2人で行動してました。

 

それでも何人かは毎日顔を合わせるので徐々に仲良くなった人もいましたが、根がパリピではないやまもとは毎日みんなとご飯食べてヒャッハーとかはしてられない。

そもそもこの時点でお金がほぼ底をつきていたので、食事はほぼ毎日パスタ。

時間も特にかからないので、すぐに作り終わるし食べ終わってしまう。

みんなでご飯シェアなんて金がかかる!みたいなのもあったり人見知りもあったりで、ほとんど日本人の友達といました。

 

 

えっと、、、

ここまで書いてて「もっと頑張れよ!」って自分で思います。

 

そして恥ずかしい。

 

 

でもまぁ、こういう人もいるよっていうことを伝えときたかったんです。

 

僕も外国いったら変わるでしょって思ったこともあったし、いざ話してみて言語が伝わらない悔しさとか不安とかもあったりで、そう上手くはいかないなとか思ったり。

 

英語話せなくてもボディランゲージでコミュニケーション取れる人も全然いるので正直人間性は大きい。

 

シャイな人で海外に行って変わる人ももちろんいるし、僕みたいに殻を破れない人もいると思う。

 

 

ちなみに僕はというと、一度諦めてのんびり生きることにしました。(がんばれ)

 

そもそも日本語ですら何話していいか分からないことが多々あるので、言語以前だなってよく思います。

 

 

ただ、挨拶だったりちょっとした会話はするようにしてます。最低限ね。

嫌われたり、ほっとかれるとほんとに話す機会がなくなってしまうので、それだけは自分の中で話しかけてもらえるようにしたりしてます。

 

飲み会に行くとかだけでも大きいと思います。

 

 

正直このまま日本帰っても何してたんだろうってなりそうなので何かしら得て帰ろうとは思ってます。ここはただの意地ですが(意地だけ立派)

 

 

そんなこんなで英語はほとんど伸びてないし、みんなが思う海外ハッピーワイワイ生活とは程遠い生活をしてるけど、外国人や日本人の友達が出来たり、今までしなかったこと出来なかったことをしたりしてゆるーく楽しんでます。

 

 

あ、あとこれもよく耳にしたんですが、

 

「日本人とはあまり絡まないようにする」

 

これ言い方があまり良くないですけど

日本人とばかりいると英語力が伸びないから、ということでよくアドバイスとして言われたりとか耳にしたり見たりします。

 

分からなくはないです。

実際僕が結構日本人とばかりいたし現に英語力が伸びていない。

まさにやまもとのことです。

 

 

たしかに大事です。

ですが、わざわざ避けたりわざと遠ざける必要はないと思います。

 

母国語が通用するっていうだけで大きいし、別に仲良くして悪いことはないと思うんですよね。

別に英語で話したいなら他の国の人と話せばいいし、日本語を禁止する必要もないと思います。

 

僕の周りはみんないい人たちばかりで仕事のことだったり、住む場所のシステムとか結構教えてもらって助けられました。

 

実際に日本人を避ける方もいたみたいで「あの人は日本人を避けてる」とか「挨拶もしてくれなかった」という話を聞いたことはありましたが、なんかそれはもったいないことしてるなって思いました。

 

英語漬けの日々にしたかったとしても挨拶くらいして損はないんじゃないかなと!

 

日本人、外国人問わずいろんな人がいます。

楽しくゆるくいきましょうって感じです。

 

 

 

そして、大体7ヶ月オーストラリアにいる やまもと はというと、さすがに英語力やばいと思いつつもやっぱり勉強が嫌いな為(ほんとがんばれ自分)ひたすら映画観てます。

ディズニー映画とか子どもでも分かるような内容のものを中心に。

 

数ヶ月後、1年後にブログで使いやすいフレーズとか英語について語ってたらこの記事を思い返したいし、みなさんにもこの記事を読んで勇気づけてほしい。(そんな日がくるのだろうか)

 

 

中盤から着地地点を見失ったので

もう一度お伝えします。

 

 

「7ヶ月住んでも大して英語力変わらない」

 

という人もいます。

 

 

こういうパターンもあるよという現実をお伝えしたかっただけです。

 

 

今のところはネタが全然ありませんが、

そのうち何か為になるような話もしたいです。

 

 

 

 

ではでは。